ヤマダホールディングスは
家電量販店の大手であるヤマダデンキを中心に住宅に関する事業も手掛けています。
本社は群馬県高崎市のLABI1内にあるそうです。知らなかった〜
高崎駅を出てすぐにあるのでLABI1自体はすぐに見つかると思います。
株主優待の内容
ヤマダHDの株主優待は1枚500円分のお買物優待券となっています。
もらえる優待券の金額は権利月と保有株式数によって変わります。
権利月 | 100株以上 | 500株以上 | 1,000株以上 | 10,000株以上 |
3月 | 500円分 | 2,000円分 | 5,000円分 | 25,000円分 |
9月 | 1,000円分 | 3,000円分 | 5,000円分 | 25,000円分 |
1,000株未満だと3月はもらえる優待券の金額が少なくなってしまいます。
今回届いたのは500株以上でもらえる3,000円分のお買物優待券です。
9月権利確定分なので3月分よりも多くなっています。
- 税込み1,000円以上で1,000円ごとに1枚500円の優待券が使えます。
- 1回の利用枚数は最大50枚まで
- ポイントは優待券使用後の差額分のみ
- 一部除き他の割引券との併用不可
- 他人への譲渡・売買不可
- 有効期限:半年
前までは使用条件に金額はありませんでした。
【1,000円ごと】が優待券を使いづらくしてしまっています。
封筒には利用可能店舗が同封されていますがHPにも記載されています。
全国チェーンなだけあって使える店舗が多いのも良いですね!
利用不可のモノ
- 通販
- 修理、工事、部品代金
- レストラン
- テナント店舗
- 金券
- リサイクル料金
- POSAカード
- タバコ
- パソコンサポート代金
- その他
ヤマダにレストランとかテナントとかってあるんですね〜
フリマサイトでは?
譲渡・売買不可ということでしたが一応見てきました。
使用条件があるわりにはそこそこ良い値段で売買されている印象を受けました。
バレることは少ないとは思いますが売買不可なので気をつけてください。
権利確定月と優待到着月
- 権利確定月:3月と9月
- 優待到着月:6月と12月
- 必要株数:100株以上
株主優待は年に2回もらうことができます。
株価・各種利回り・財務
2023年1月23日現在(優待利回りは100株保有時)
- 株価:463円
- 配当金(利回り):未定
- 優待利回り:3.23%
- 総合利回り:3.23%
- 自己資本比率:50.2%
配当金は未定となっていますが、一昨年と昨年は18円でした。
23年はEPSが4%近い減益予想なのでもしかしたら減配があるかもしれません。
なくても現状維持かなと思います。
チャート
2021年3月から下がり始め、一時コロナショック時よりも下で推移していました。
2022年6月に急騰する場面もありましたが、今はダラダラと下がり続けているようにみえます。
ここ最近の底値にいるようには見えますが、上値も切り下げて来ているの買い時は考えたほうが良さそうです。
さいごに
ヤマダHDの株主優待は買物優待券となっています。
3月と9月に権利確定月がありますが、1,000株未満だと9月の方が多く貰えます。
1,000円ごとに優待券が1枚しか使えないので最大でも半額にしかなりません。
それでも日用品なども売っているので、普通に購入するよるよりかはお得になりますし、買うものがなくて困るといった状況にはならないかと思います。
株価も他の家電量販店系銘柄に比べると低いので検討してみてはいかがでしょうか。
ここまで読んで頂きありがとうございました!
証券口座を開設するなら
ポイントサイト経由がおすすめ!
入会後、条件クリアでポイントがもらえます。
こちらにもポイントが入るので嫌な方はご自身で登録してください。
紹介コード:NgK9e193
にほんブログ村 クリックありがとうございます。
コメント