パルグループの株主優待を使うと指定の宿泊施設に50%割引で宿泊することができます。
そんな優待を使って鬼怒川温泉ホテルに泊まってきました!
鬼怒川温泉と検索すると廃墟と予測変換で出てくるので、不安なところもありましたが、充分に楽しむことができました✨

予約方法からみていこう!
予約方法
株主優待券を使って泊まりたい時は、旅行会社を経由せずに予約する必要があります。
予約方法は電話かwebになります。
優待券を使えるプランは決まっているので、電話予約の場合は、最初に優待券を使うことを伝えた方がスムーズです。
個人的にはパンフレットに載っているQRコードを読み取っての予約が一番楽かなと思います。
宿泊1週間前に予約しましたが、平日、ベッド付きの部屋は埋まっていました。
また、個室でご飯を食べるプランにもしたかったのですが、こちらも埋まっていました…
アクセス
郵便番号 :321-2526
住所 :栃木県日光市鬼怒川温泉滝545
合併したため旧住所は栃木県塩谷郡藤原町滝545となっています。
最寄駅は鬼怒川温泉駅で、徒歩20分~30分程度かかります。
バスも出ていますが、専用のバスではなく、鬼怒川温泉の各宿泊施設を回るバスです。
5番乗り場から出ており、鬼怒川温泉駅を出て右のコインロッカー付近にバス停があります。
運賃は大人:300円、子供150円です。
支払いは現金のみなので、しっかりと準備していきましょう!

乗車時にどこの宿泊施設に行くか聞かれるので「鬼怒川温泉ホテル」と伝えます。
車の場合は、無料の駐車場があります🚙
ホテルの玄関でカギをスタッフに渡すと、駐車場まで運んでくれます。
他人が運転することに抵抗がある場合は、自分で駐車場まで持っていくこともできます。
その時は、ホテル玄関でスタッフにその旨を伝えれば大丈夫です。
タクシーは1,000円程度かかりますが、5分ほどで着きます🚖
今回はバスを利用しました。
15時チェックインにしていたので、14時42分のバスで行きました。
結構、混んでいましたね~
チェックイン
バスで到着すると、多くのスタッフの方が出迎えてくれました!
団体旅行客がいたからか、15時のチェックインは混んでいました。

いざ!チェックインへ!
ここで株主優待券を出します。
忘れてしまうと通常料金になってしまうので注意です⚠
部屋の鍵を受け取る時に、館内の説明を受けたり、夕食の時間や帰りのバスをどうするか決めたりします。

事前に金谷メンバーズに登録しておくと普通は10時ですが11時にチェックアウトできるようになります。
せっかくなので11時チェックアウトにしたので11時のバスにしました。
みんな動きが早くて11時のバスはガラガラでした。笑
館内の様子
館内の施設の一覧です。

これらの他にメインの温泉やレンタルマンガコーナー、フリードリンク、レトロゲームセンターなどがありました。
レンタルマンガは最大5冊まで部屋に持っていけます。

ウェルカムサービスも充実していました。

ソフトドリンク、ソフトクリーム、温泉饅頭、日光甚五郎煎餅、もちっとした和菓子(名前がわからない…)、ふかし芋(期間限定)などが無料でもらえます。
これらの物が無料で何度でも貰えるので、興奮しました!
結局、1回しかもらいませんでしたが…笑
ソフトドリンク以外は18時ぐらいまでだった気がします。
この右奥で食べることもできますし、部屋で食べることもできます。
湯上り生ビールも販売しており、500円をその場で払うか(現金)、部屋付けにしてチェックアウト時にまとめて支払うことができます。
温泉に入った後のビールは格別でした🍺

その反対側には売店があります。
こちらでアルコール飲料を購入したり、お土産を購入したりできます。

客室
今回、選んだお部屋は懐かし館 和室です。


お部屋は広かったです~
6階の客室で渓谷側でしたが、バルコニーから出なかったためか、川は見えませんでした。笑
温泉
到着してから、夕食まで時間があったので温泉に入りに行きました♨
温泉は2種類あり、朝と夜で男性用と女性用が入れ替わります。
- 木造り大浴場「渓谷の湯」
半身浴の温泉やゲルマニウム温泉などがありました。 - 石造り大浴場「湯里(ゆり)」
パワーストーンを使った温泉が楽しめます。
温泉の混雑状況は最初に頂く案内に載っているQRコードや鬼怒川温泉ホテルのHPから見ることもできます。
15時半ぐらいの温泉は空いていました!
夕食・朝食
夕食・朝食共にブッフェでした!

夕食はこんな感じです。

好きなものばかり取っていたら、一面茶色くなってしまいました。笑
他にもうなぎの釜飯やお刺身など多くの種類の食事がありました。
ローストビーフも厚切りで大満足な内容でした🤤
デザートもケーキやアイス、自分で作るパフェなど幅広くありました🍰
続いて朝食はこんな感じでした。

おいしそうな物ばかりで、夕食に続き朝食でもお腹がはちきれそうになるぐらい食べました。
フレンチトーストはしっかりと味が中まで浸透していてとてもおいしかったです!😋
他にもオムレツや佐野ラーメンなんてのもありました!
夕食も朝食も大満足な内容でした✨
お会計
支払いは優待券を使用した場合でもクレジットカードやQRコードで決済することができました。
ここでもポイント還元得られるのはうれしいですね!
本来であれば宿泊料+入湯税+湯上りビール代で20,450円でしたが、優待券を使うことで9,000円が割り引かれ、11,450円で宿泊することができました!
ビール代や入湯税、消費税分は優待券の割引対象外です。
1万円でこの内容なら大大大満足です!!!
俱楽部金谷メンバーズ
俱楽部金谷メンバーズになると様々な特典が受けられるようになります。
- スマートチェックイン
- バースデーポイント
- 新規入会時1,000ポイント
紹介で500ポイント - 宿泊料金の5%付与
- 館内施設の優待
- スペシャルプランの紹介
会員になってしまえば、チェックイン時の連絡先の記入が必要なくなり、素早くチェックインできます。
今回、初めて事前に会員登録していきましたが、チェックインは館内の説明のみで、あっという間に終わりました。
付与されたポイントは1ポイント1円として使うことができます。
宿泊料金の5%が付与されますが、ビール代などの飲食や売店利用、施設利用料などには付与されません。
館内の優待は施設によって異なります。
入会費・年会費無料なので会員になってしまった方がお得ですね!


初めての鬼怒川温泉でしたが、鬼怒川温泉ホテルさんのおかげでとても楽しむことができました!
また、機会があれば行きたいと思います。
他にも鬼怒川金谷ホテルも対象なのでそっちにも行ってみたいです😊
ここまで読んでいただきありがとうございました!

にほんブログ村クリックありがとうございます。

コメント