- 中京圏に地盤を置く喫茶店チェーン
- 「くつろぎ」をテーマとした空間づくり
- ボリューム満点のメニューで人気

いつ行っても混んでる気がする
株主優待について
コメダからはコメダで使える電子マネーがもらえます。公式HPはこちら

KOMECA
8月末 | 2月末 | 2月末(3年以上) | |
100株以上 | 1,000円相当 | 1,000円相当 | ー |
300株以上 | 1,000円相当 | 1,000円相当 | 1,000円相当 |
100株以上保有していると年に2回、1,000円相当の電子マネーがもらえます。
さらに3年以上300株以上持っていると、2月のみ1,000円分追加でもらえます。
どうやって電子マネーをもらうのかというと、初回のみチャージ済みのKOMECAがもらえます。
以降は株主番号が変わらない限り、そのカードにチャージされるので、紛失には注意です。
失くしたとき
紛失した場合は500円で再発行することができます。
利用可能店舗
KOMECA利用可能店舗はこちらから確認できます。
KOMECAの残高照会・合算
2枚以上KOMECAを持っている場合は、マイページで1枚のKOMECAに合算することができます。
合算するためにはカード裏面にある16ケタのKOMECAカード番号と、6ケタのPIN番号が必要です。
アプリ
コメダ珈琲はアプリも出しています。
ここにKOMECAを登録すれば、マイページでカード番号などを毎回打ち込まずに残高を確認することができます。
これが結構手間だったんですよね~
また、アプリが利用できる店舗に限りますが、カード持ち歩かなくてもKOMECAを利用することができます。

隠れ優待
議決権を行使することで500円分のKOMECAが追加でもらえます。
忘れずに行使しましょう!
付与日は2024年7月1日でした。

権利確定月と優待到着月
権利確定月 | 8月末 | 2月末 |
優待到着月 | 12月 | 6月 |
必要株数 | 100株 |
権利確定月は8月と2月の年に2回あります。
KOMECAの付与日はそれぞれ12月1日と6月1日となっています。
カードの場合は8月権利確定分は11月下旬に、2月権利確定分は5月中旬に発送されます。
フリマでは?

結構、売れ行きは良くみえました。
出品すれば額面以上売れている印象です。
株価・各種利回り・財務
2024年7月8日現在(優待利回りは100株保有時・長期保有はなし)
- 株価:2,699円
- 配当金(利回り):54円(2.00%)
- 優待利回り:0.74%
- 総合利回り:2.74%
- 自己資本比率:41.9%
- 配当性向:38.7%
最新の株価はこちらから確認できます。
配当利回りは2%とまずまずな感じです。
優待利回りが低めとなっています。
優待の金額を年間4,000円分ぐらい出してくれるといい感じの利回りになるんですけどね…
チャート

コメダホールディングスの5年チャートです。
2020年3月の下落から2023年9月まで綺麗な右肩上がりで推移していました。
3,000円になったところで下落してしまっており、一時2,500円ぐらいまで値下がりしてしまいました。
現在は少し反発しており、2,700円ぐらいまで上がりました。
まとめ
コメダホールディングスの株主優待はコメダで使える電子マネーとなっています。
新規株主にはカードが送られ、以降はそのカードにチャージされます。
また、議決権を行使することで500円分追加でもらうこともできます。
カードを紛失してしまった場合は手数料がかかってしまいますが再発行もできます。
2月権利確定分のみとはなってしまいますが長期保有制度もあります。
ただし300株を3年以上保有している必要があるので、少しハードルが高いです。
配当利回りは2%ありますが、優待利回りが低いので総合利回りも低めです。
コメダは行くと並んでるイメージが多く、そういう意味では優待が使いづらいので売ろうかどうか悩み中です。
最近ではテイクアウトでしか使っていません。笑
ここまで読んでいただきありがとうございました!

にほんブログ村クリックありがとうございます。
証券会社を開設するなら
ポイントサイト経由がおすすめ!
入会後、条件クリアでポイントがもらえます。まだ登録していない方はこの機会に是非!
紹介で登録した場合、私にもポイントが入るので嫌な方はご自身で登録してください。
個人情報がこちらに伝わることはないので安心してください。
紹介コード:NgK9e193
紹介コード:rbf882079177
紹介コード:2SAP4BuTKSQ5x
Powlの紹介はこちら(コード入力のみ)
紹介コード:PGXAGQ34FU9
紹介コード:なし
他にもポイントサイトはたくさんあるので高単価のサイトを探してみてください!
コメント