U.S.M.Hの株主優待はいつ届く?内容は?

記事には広告が掲載されています。

記事には広告が掲載されています。
2月優待
スポンサーリンク

ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(3222)

  • 首都圏を中心に複数のスーパーマーケットブランドを展開
  • イオンの子会社
  • 首都圏では最大規模

2024年には「いなげや」と経営統合したよ!

スポンサーリンク

株主優待について

U.S.M.Hからは優待券食品を選んでもらうことができます。公式HPはこちら

ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス 食品 カタログ

内容

権利確定月が2月と8月で年に2回あり、優待券は変わりませんが、食品優待の方はレパートリーが変わります。

また、2025年2月分から優待制度の長期保有制度を含めた拡充が行われます。

具体的には優待券の方から見ていくと、2,000株以上持っていれば、今までは年間3万円だった優待券が4万円分もらえるようになります。

さらに、3,000株以上持っていると年間3万6千円だった優待券が、年間6万円もらえるようになります。

5,000株以上保有している人には関係ない内容ですが、優待目当てで持っている人がいれば損をした気になっちゃいますよね~

ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス 株主優待 拡充

さらにさらに、1,000株以上を3年以上持っていると2月権利分だけではありますが、1,000円分の優待券が追加でもらえます。

今までのに比べると少し弱く見えますねww

一方で食品優待の方は、長期保有制度のみ新設されます。

内容は1,000株以上3年以上保有で、2月権利分のみもらえる食品が変わります。

👇のような感じで変わります。

ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス 株主優待 長期保有

内容量が増えたものもあれば、まったく違うものも入っていますね!

申し込み方法

ハガキwebで行うことができます。

ハガキで申し込む場合は期限必着です。

優待券を希望する場合は、申し込む必要はありません。

申し込み期限は案内が届いてから、2週間程度と短めです。

油断しているといつの間にか期限が過ぎてしまいます。

過去にやらかしたことがあるので、早めに動いた方が良いですww

優待券の注意点

利用できる店舗
  • マルエツ
  • カスミ
  • マックスバリュ関東
  • いなげや

一部利用できない店舗もあります。

店舗検索はこちら

使い方
  • 1,000円(税込み)毎に1枚(100円分)利用可能
  • たばこ・商品券・ギフト券・印紙・郵券類・店舗が指定した商品などには利用できない
  • 代金精算時に渡す
  • 清算後の利用は不可
  • 関東地区以外のマックスバリュ各社の店舗では利用不可

といった感じで最大10%の割引券といったイメージですね。

スポンサーリンク

権利確定月と優待到着月

権利確定月2月末8月末
優待到着月6月中旬より順次12月中旬より順次
必要株数100株

権利確定月は2月と8月の年に2回あります。

優待品が届き始めるのが6月中旬、12月中旬となっており、案内は5月上旬、10月下旬付近で届きます。

スポンサーリンク

フリマでは?

ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス フリマ
引用:ラクマ

ぱっと見、売れ行きは良い感じに見えます。

3,000円相当の優待券であれば1,700円程で売れています。

株価・各種利回り・財務

2024年12月20日現在(優待利回りは100株保有時・長期保有なし)

  • 株価:733円
  • 配当金(利回り):16円(2.18%)
  • 優待利回り:8.18%
  • 総合利回り:10.36%
  • 配当性向:ー%
  • 自己資本比率:49.1%

最新の株価はこちらから確認できます。

優待利回りが高いこともあり、総合利回りは10%を超える高利回りな銘柄となっています。

ただ、売上高は伸びているものの、最終益は赤字予想となってしまっています。

EPSも赤字ですが、配当金は出してくれています。

ここ2.3年はずっと100%を超えていましたね。

自己資本比率もじりじりと減ってきています。

チャート

ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス チャート

ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングスの5年チャートです。

2021年から2023年年末まで1,200円~1,000円の間で推移していました。

2024年に入ってからは1,000円付近で踏ん張ってはいましたが、4月に割ってしまい、そこからは下落が続いています。

まとめ

ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングスの株主優待は優待券食品を選んでもらうことができます。

食品の中でも選ぶことができ、100株保有だと5品目あります。

その中で今回は、お米にしました。

いくつあっても困らないですからね!

ちなみに、お米は新潟産のこしひかりです。

2025年2月権利確定分からは優待の内容が拡充され、長期保有制度も新設されることになりました。

1,000株以上保有していなければ、関係はありませんww

利回りについては、総合利回りが10%超える高利回りな数値となっています。

ただ、業績は赤字となる見込みです…

株価も下落続きなので、なんとか頑張って欲しいです。

ここまで読んでいただきありがとうございました!

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村クリックありがとうございます。

証券会社を開設するなら

ポイントサイト経由がおすすめ!

入会後、条件クリアでポイントがもらえます。まだ登録していない方はこの機会に是非!

紹介で登録した場合、私にもポイントが入るので嫌な方はご自身で登録してください。

個人情報がこちらに伝わることはないので安心してください。

モッピーの紹介はこちら

紹介コード:NgK9e193

ポイントインカムの紹介はこちら

紹介コード:rbf882079177

ポイントタウンの紹介はこちら

紹介コード:2SAP4BuTKSQ5x

Powlの紹介はこちら(コード入力のみ)

紹介コード:PGXAGQ34FU9

ECナビの紹介はこちら

紹介コード:なし

他にもポイントサイトはたくさんあるので高単価のサイトを探してみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました