3月優待 [2023年]KDDIから注文していた株主優待品が届きました! KDDI(9433)は言わずとしれた国内大手通信事業会社です。携帯電話事業のauを中心に、固定電話、インターネット、光ファイバー、ケーブルテレビなどのサービスを提供しています。傘下に沖縄セルラー電話、JCOM、ビッグローブ、エナリス、auカ... 2023.09.17 3月優待株主優待
3月優待 [2023年]オリックスから来年度で廃止になる株主優待が到着 オリックス(8591)は大手総合金融サービス企業です。リース事業を起点に、法人金融、産業/ICT機器、環境エネルギー、自動車関連、不動産関連、銀行など、多角的に事業を展開しています。あまりCMを見なくなったな〜株主優待の内容オリックスからは... 2023.08.31 3月優待株主優待
3月優待 [2023年]淀川製鋼所からカタログギフトが到着! 淀川製鋼所(5451)は鋼板や建材などを製造・販売を行っています。その他に、重要文化財でもある「ヨドコウ迎賓館」を所有しています。株主優待の内容淀川製鋼所の株主優待はカタログギフトとヨドコウ迎賓館の入館券となっています。カタログギフトカタロ... 2023.08.05 3月優待株主優待
3月優待 [2023年]宝ホールディングスから調味料が到着!お酒もあるよ 宝ホールディングス(2531)は宝酒造やタカラバイオなどを有する持株会社です。宝酒造は酒類や調味料を扱っています。焼酎・みりんについては業界1位となっています。タカラバイオはバイオ産業支援や遺伝子医療、医食品バイオを営んでいます。株主優待の... 2023.08.03 3月優待株主優待
3月優待 [2023年]ミツバからツルッといける群馬の商品が到着 ミツバ(7280)は自動車の電装品を作っている会社です。バイクのスターターモーターなどで世界シェアトップを誇ります。株主優待の内容ミツバの株主優待は群馬県産の商品か寄付を選ぶことができます。商品の内容は乾麺の詰合せとなっており、所有株式によ... 2023.07.29 3月優待株主優待
3月優待 [2023年]キーコーヒーから手軽に珈琲を楽しめる優待が到着 キーコーヒー(2594)はレギュラーコーヒの製造・販売を行っています。コーヒーメーカーでは国内トップとなっています。業務用から家庭用までコーヒーを販売しています。株主優待の内容キーコーヒーの株主優待は自社商品の詰合せとなっています。保有株数... 2023.07.21 3月優待9月優待株主優待
3月優待 [2023年]ニッスイからごはんのお供たちが届きました! ニッスイ(1332)は水産・食品を扱っている会社です。2022年に日本水産株式会社から社名を変更しました。水産業ではマルハニチロに次ぐ2位に位置しています。他にも養殖事業や物流事業などを行っています。株主優待の内容ニッスイの株主優待は自社商... 2023.07.12 3月優待株主優待
3月優待 [2023年]SBIホールディングスは1株持つと子会社の商品が50%OFFで買える SBI HD(8473)は銀行・証券・保険・暗号資産などの金融サービスを提供している会社です。傘下にSBI証券(ネット証券大手)や住信SBIネット銀行、新生銀行などがあり、一部の地銀に出資を行っています。株主優待の内容SBI HDの株主優待... 2023.07.07 3月優待株主優待
3月優待 [2022年]イエローハットの株主優待は車に乗るならあって損はない優待品 イエローハット(9882)はCMでも見かけますが、自動車用品を販売している会社となります。他にもバイク用品を販売していたり、オンラインショップも展開しています。株主優待の内容イエローハットの株主優待は買物割引券(1枚300円)と油膜取りウォ... 2023.06.15 3月優待9月優待株主優待
3月優待 [2022年]ドウシシャの株主優待はおしゃれで美味しそうなそうめん! ドウシシャ(7483)はニッチ市場向けの生活関連用品を企画・開発しています。PB商品が主力に成長。ネット通販も展開しています。株主優待の内容ドウシシャの株主優待は自社オリジナル商品となっています。保有株数により金額が変わります。100株以上... 2023.06.09 3月優待株主優待