日常

スポンサーリンク
3月優待

トリドールの株主優待を『コッペ製パン』で使ってきました!

今回はトリドールの株主優待の期限が切れそうだったので、コッペ製パンに行ってきました!綾瀬にのみ1店舗あります。(2024年1月現在)なので、ちょっと気軽には行けないですね。笑株主優待の内容軽くトリドールの株主優待を振り返りたいと思います。1...
お得

[2024年]今年も銀だこの福袋を買って来ました!

2024年も銀だこから『ぜったいお得な‼!福袋』が1月1日から販売が開始されました。今年も並ぶだろうと思い、しっかり朝イチに行きましたが既に長蛇の列ができていました。ですが、無事にゲットして帰宅することができました👏去年は5,500円の物し...
お得

[2024年]サンマルクカフェの福袋を買って来ました!

今年と言ってもまだ2023年ですが、何も福袋買っていないな〜と思い,ちょうど楽天市場で買ったサンマルクカフェのデジタルギフトがあったので、買ってきました!サンマルクと言ったらチョコクロだよね!福袋の種類福袋は2023年12月26日からサンマ...
日常

株主優待を使ってchano-ma 秋葉原を満喫してきました!

今回は株主優待を使ってchano-ma 秋葉原にお邪魔してきました。使った株主優待DDホールディングスの株主優待を使わせていただきました!使える店舗が多く、ユニークなコンセプトの店舗も多くあります。DDホールディングスの株主優待が使える店舗...
日常

mineoって実際のところどうなの?使って感じたメリット・デメリット

mineo(マイネオ)は関西電力グループの株式会社オプテージが提供している格安SIMです。MVNO業種 顧客満足度1位・格安SIMアワード総合満足度最優秀など数々の賞を獲得しています。(受賞一覧)そんなmineoを3ヶ月ほど使ったので、その...
日常

SAISON GOLD Premiumのインビテーションが来た!

何気なくセゾンポータルを開いたら、ゴールドメーターなるものが出現していました。これを100%にすることでSAISON GOLD Premiumを永年無料で発行することができます。そしてつい先日、100%を達成し、無事にカードを発行することが...
日常

クラブハリエの焼き立てバームクーヘンが食べられるラコリーナ近江八幡に行って来ました!

滋賀県の近江八幡市にあるラコリーナ近江八幡では美味しいバームクーヘンを食べることができます。そんなラコリーナ近江八幡へのアクセスや施設について紹介したいと思います。ラコリーナ近江八幡施設の内部はこのようになっています。入口が地図の左側になっ...
日常

秩父の芝桜を見てきました

先日、秩父にある羊山公園の芝桜を見てきました。木の桜はもう葉桜になってしまっていますが、こちらの桜はとても綺麗に咲いていました。芝桜の様子「芝桜の丘」に入るためのゲートをくぐると一面に芝桜が広がっていました。平日の早い時間にいったためか、人...
日常

LIBMO(リブモ)を1年使ってみた感想

今回はTOKAIホールディングスが提供する格安SIMであるLIBMOを1年間使いました。20GB+音声通話付きでも税込み2,000円以下となっています。格安SIMの中でも安い部類なのではないでしょうか。そんなLIBMOの使用感をお伝えできれ...
日常

[2023年]カルディのコーヒー福袋を買ってきました!

食品やオンライン限定のコーヒー福袋は抽選で勝ち取る必要がありますが、今回買ってきたの福袋は店舗やオンラインで普通に買える物です。2023年に発売されたの福袋はコーヒー福袋人気セットコーヒー福袋豪華セット人気ドリップコーヒーセットオンラインス...
スポンサーリンク